カテゴリー: Diary
円頓寺 トマト祭り2019
つい先日円頓寺商店街でトマト祭りが大賑わいで開催されていました。雨天予報でしたけど、無事にアーケードもある中だっらので日差しも程よい感じでほのぼのした日曜に。 戦利品は、ほうずきトマトの黄色バージョン♪16個で500円!...
フライヤー作りました♪
先日那古野でスチール撮影したばかりのこの集合写真がお気に入りすぎてフライヤーに採用! 街中でちょこちょこと置き歩いております。見かけた方はぜひお手に取ってお持ち帰りいただけると嬉しいです♪ そして事例も最近一気にアップし...
コラボレーションの未知なる化学反応。
和える その2 当日のイベントでは2つのショーを行いました。 その1つが、フードショー。 お料理は鶴舞にあるカフェと美味しいお酒の店、nocake.さん。 今回は料理単体での見せ方に留まらず、和えるという名前自体が1つの...
ただいま香川出張です。
春、2組さまの高松でのウェディングのプロデュースで今週松は四国滞在中です。瀬戸内ののどかな風景、海の色も太平洋側の青と違って”碧”がふさわいい色。昨日は冬に戻ったかのような寒さでしたが、今日は穏や...
ウェディングシューズ お気に入りの1足を。
最近、ちょっと気になる足元のオシャレの話。 ウェディングドレスはレンタルされる方が多いかと思います。皆さんは足元のパンプス、靴ははどう選ばれていますか?多くのレンタルドレスショップさんでは、無料で白のベーシックなエナメル...
パーティープロデュース力
頑なに、結婚式はプランナーがプロデュースして当たり前、そうあるべきもの。婚礼文化は日本の古来の伝統に基づいた1つの慣わしの中にある儀礼と重んじてサポートしてきた感覚がここ最近、様々なライフスタイル・多様な文化に触れること...
名古屋へ嫁いだお嫁さん。
昨年秋に横浜から名古屋に嫁がれたお嫁さん。 とあるご縁から、ご紹介いただき今月のウェディングに向けて猛烈スタイリングさせていただいています。 地域性も違う、価値観の優先順位も違う土地で花嫁修行に努める姿は本当に尊敬の...
あけましておめでとうございます
2019年、あけましておめでとうございます。旧年中お世話になったたくさんの新郎新婦の皆様、そしてクリエイター/パートナーの皆様、本当にお世話になりありがとうございました。今年も皆様にとって実りある1年になるようお祈りいた...